TSUTAYAでドナルド・フェイゲンのCDを借りてきました。


今、聴いているんですが、かなりいいです。聴いた事ない人は是非チェックしてみてください。
このアーティストについてはよくは知らなかったのですが、このアルバムに収録されている「I.G.Y.」という曲、これがきっかけです。
…ちょっと、雑音入ってますね。
十年以上前に発売されたハワード・ジョーンズのベストアルバムでカヴァーされていました。
ハワード・ジョーンズの曲は好きなんですが、一番気に入ったのはこの曲でした。ハワード・ジョーンズのベストアルバムなのに。笑
All I Want - Howard Jones
ハワード・ジョーンズってリトバルスキーにちょい似。
ドナルド・フェイゲンのデータ
話を戻しますがドナルド・フェイゲンのこのアルバムに収録されてる曲はフュージョンっぽいですね。
でもなんかひねくれた曲ばかりです。僕好み。
先が予想できないのがいいのかも。
<< その他の収録曲 >>
☆Maxine(Donald Fagen)の動画
☆New Frontier(Donald Fagen)の動画
☆The Nightfly(Donald Fagen)の動画
フュージョンっぽいですが、黒っぽさもあるし、なかなか飽きないです。
ちなみにドナルド・フェイゲンがいたスティーリー・ダンにはジェフ・バクスターがいたり、マイケル・マクドナルド(ドゥービーブラザーズ)やジェフ・ポーカロ(TOTO)がツアーメンバーとして参加してたりしたそうです。
けっこう、色んな曲聴いたつもりだったけど僕が知らない名曲がまだまだありますね。
今日、ミュージック・ステーションがスペシャルで4時間やってました。
退屈な思いをしながら見てましたが、中にはちゃんと見た瞬間も。
木村カエラさんはちゃんと見ましたよ。可愛いです。
saku sakuでのゲストを迎えてソッポを向いてる姿は素敵でした。
番組でたまに面白い曲が流れますが、以前、僕も神奈川区浦島町に住んでたことがあった(1991年から2年間)ので、神奈川区の歌をどうぞ。
合いの手でカエラさんの声が入ってます。
制服姿の動画は削除されたのかなぁ?

今、聴いているんですが、かなりいいです。聴いた事ない人は是非チェックしてみてください。
このアーティストについてはよくは知らなかったのですが、このアルバムに収録されている「I.G.Y.」という曲、これがきっかけです。
…ちょっと、雑音入ってますね。
十年以上前に発売されたハワード・ジョーンズのベストアルバムでカヴァーされていました。
ハワード・ジョーンズの曲は好きなんですが、一番気に入ったのはこの曲でした。ハワード・ジョーンズのベストアルバムなのに。笑
All I Want - Howard Jones
ハワード・ジョーンズってリトバルスキーにちょい似。
ドナルド・フェイゲンのデータ
話を戻しますがドナルド・フェイゲンのこのアルバムに収録されてる曲はフュージョンっぽいですね。
でもなんかひねくれた曲ばかりです。僕好み。
先が予想できないのがいいのかも。
<< その他の収録曲 >>
☆Maxine(Donald Fagen)の動画
☆New Frontier(Donald Fagen)の動画
☆The Nightfly(Donald Fagen)の動画
フュージョンっぽいですが、黒っぽさもあるし、なかなか飽きないです。
ちなみにドナルド・フェイゲンがいたスティーリー・ダンにはジェフ・バクスターがいたり、マイケル・マクドナルド(ドゥービーブラザーズ)やジェフ・ポーカロ(TOTO)がツアーメンバーとして参加してたりしたそうです。
けっこう、色んな曲聴いたつもりだったけど僕が知らない名曲がまだまだありますね。
今日、ミュージック・ステーションがスペシャルで4時間やってました。
退屈な思いをしながら見てましたが、中にはちゃんと見た瞬間も。
木村カエラさんはちゃんと見ましたよ。可愛いです。
saku sakuでのゲストを迎えてソッポを向いてる姿は素敵でした。
番組でたまに面白い曲が流れますが、以前、僕も神奈川区浦島町に住んでたことがあった(1991年から2年間)ので、神奈川区の歌をどうぞ。
合いの手でカエラさんの声が入ってます。
制服姿の動画は削除されたのかなぁ?
スポンサーサイト
タグ : ドナルド・フェイゲン
【クラブ世界一にインテルナシオナル】
驚きましたねぇ。
世界最強と言われるFCバルセロナを破ってブラジルのインテルナシオナルが優勝しました。
決勝点を決めたのはアドリアーノ…と言ってもインテル(イタリア)所属でブラジル代表のアドリアーノではなくインテルナシオナル(ブラジル)のアドリアーノ。
今大会で一躍有名になったのがインテルナシオナルのアレシャンドレ。
1989年生まれだそうな。最近生まれたばかりです。笑
ホントに平成の怪物です。
と、いうわけで1989年頃発売された曲を。
【Cult Of Personality - Living Colour】
HR/HM系で黒人は珍しいかな、と思ったけどそれ以前にもトニー・マカパインとかもいましたね。
【One - Metallica】
ほら。やっぱり最近だ。
このCDは持ってなかったけど「TSUTAYA坂戸千代田店」で借りてダビング(テープに。笑)してしょっちゅう聴いてました。
好きな曲のひとつです。
カーク・ハメットを見ると鼻の穴に指を入れたくなる…
でも日本人に似た顔立ちじゃないですか?
【Sling Shot - Jeff Beck】
Jeff Beck's Guitar Shopは発売されてすぐ買いました。
多くのアーティストに影響を与えながら自らも進化し続けるオヤジですよね。
今年62歳か…
オヤジ × → おじいちゃん ○
【Tonight I'm Falling - TNT】
爽やかですね。心が洗われるようです。
なんで北欧のROCKグループ(他にはEUROPEとか)は透明感があるんでしょうか。
グループ名はセンスないですけど曲はかなり好きです。
この曲も有名だしね。
1989年ってイカ天(平成名物TV・いかすバンド天国)が始まったのもこの頃ですよね。
けっこうバンドが出てたけど全体的にレベルが低かったような…
ていうか、あんまり好きなタイプのグループがいなかったな。
でも王様の「高速道路の星」(DEEP PURPLEのHIGHWAY STARの歌詞を日本語に直した曲)はウケた。笑
あいしてる! 必要だ! 首ったけ!
日本語に直してるだけなのに笑えるのはなぜ?
【囚人さんとお友達に】
この間、テレビで面白いサイトを紹介してたので。
MEET - AN - INMATE.COM
あんまり詳しくは見てないですけど収監者を写真入りで紹介して知り合うサイトみたいです。
まぁ、でも…
オフ会とかは出来なさそうですよ。
「もし出所したら会いませんか?」
「多分会えないと思う。刑期150年だから。」
みたいな感じで。
でも何のため作ったサイトなんだろ?
興味のある人はのぞいてください。
【ヘヴィ・メタルをイロモノ扱い?】
前々回の続きみたいな記事です。
最近のCMでNEW ORDERの曲が流れてて、「懐かしいな、まだいたの?」、なんて思ったんですが…
☆日産・セレナCMソング : krafty(New Order)の動画
結構キャリア長いグループですね。
僕が好きだったのはTrue Faithって曲。モロ’80年代って感じですが。
☆True Faith
この曲の直後くらいに出たシングル=Touched By The Hand Of God。
当時、LAメタルとか流行ってましたがPVではそれを揶揄したようなファッションで登場。
苦笑いしてしまいました。
多分、DOKKENやモトリークルーあたりがモデルだと思う。
ニッキーとトミーはカッコいいけどミックは…
「のだめカンタービレ」もそうですが、コメディタッチのドラマでいい味だしてます、サエコさんです。
ホント楽しそうだなぁ。ドラゴン桜にも出てましたよね。
【Winny開発者に罰金刑】
関連ニュース
なるほど。
著作権を侵害する恐れがあるにも関わらずHPに改良版をアップしたりしてたからこういう判決が出たらしいです。
でも結局、こういうのはイタチごっこになりそうですよね。
たとえばCDとかも音を鳴らすのに結局音声データに変換したりするわけだし、それをデジタルで記録すれば音質も変わらないでしょ。
コピーガードとかしてもあんまり意味がないのかな(仕組みはよく知らない)?
YouTubeとかも危ないんでしょうかねぇ。
これ以下の音質や画質ならOK、とかいう基準を設けたりすれば逆にいい宣伝になったりすると思うんだけど…
好きなアーティストのニューアルバムだから買う、って流れはあまり良くないと思うし。
【Don't Kill The Whale - YES】
今日、新聞の広告を見て思い出しました。
最近、鯨食べましたか?
大好きなんですよ。
小学校の給食で鯨の竜田揚げとか出ると最高でした。
今はなかなか食べられないですが…
Don't Kill The Whale(鯨を殺すな)ですか?
でも…美味いですよ。
Don't Kill The Whale = アルバム「Tormato
絶好調の活躍の沢尻エリカさんです。’02年のフジテレビのビジュアルクイーンオブザイヤーだったんですね。
1986年4月8日。牡羊座だから射手座の僕(12/15生)とは相性がいい筈です。笑
まぁ…知り合う事はないでしょうけど。泣
知り合う事があったら優しくしてね。
くだらないこだわりですが、僕は「ヘヴィ・メタル」を「ヘビメタ」と呼んだ事はありません。
なんだかコミカルな響きじゃないですか?
ひとつは昔のTV番組「天才たけしの元気が出るテレビ」のコーナー=早朝ヘビメタ(Xが出てた。)のイメージかも。
このコーナーはドッキリの一種で大音量で”ヘビメタ”を演奏して寝てる人間を起こすというヤツで他にも早朝バズーカとかもありました。
どうもこのコミカルなイメージが抜けないみたいです。
というか、この番組はご存知でしょうか?
的場浩司とか山本太郎もこの番組出身ですよね。
「ダンス甲子園」ってコーナーで”メロリンキュー!”と意味不明なコト言ってた山本太郎がスイマーキャップをかぶって登場してました。(RACER Xの”Scarified”使ってませんでしたっけ?)
この曲だったと思う。
日曜の夜8時からやってたんですが、僕はいつからか裏番組の「ダウンタウンのごっつうええ感じ!」を見てました。
板尾の歌とか最高だったけどなぁ…
ヘキサゴン!
バラドル路線まっしぐらの福田沙紀ちゃんです。
さきっぽ?先っぽ?
こんなタイトルでいいんですか?
変な想像してもいいんでしょうか?笑
「お願い、先っぽだけ!」
みたいな…
なんだかコミカルな響きじゃないですか?
【天才たけしの元気が出るテレビ】
ひとつは昔のTV番組「天才たけしの元気が出るテレビ」のコーナー=早朝ヘビメタ(Xが出てた。)のイメージかも。
このコーナーはドッキリの一種で大音量で”ヘビメタ”を演奏して寝てる人間を起こすというヤツで他にも早朝バズーカとかもありました。
どうもこのコミカルなイメージが抜けないみたいです。
というか、この番組はご存知でしょうか?
的場浩司とか山本太郎もこの番組出身ですよね。
「ダンス甲子園」ってコーナーで”メロリンキュー!”と意味不明なコト言ってた山本太郎がスイマーキャップをかぶって登場してました。(RACER Xの”Scarified”使ってませんでしたっけ?)
この曲だったと思う。
日曜の夜8時からやってたんですが、僕はいつからか裏番組の「ダウンタウンのごっつうええ感じ!」を見てました。
板尾の歌とか最高だったけどなぁ…
ヘキサゴン!
バラドル路線まっしぐらの福田沙紀ちゃんです。
さきっぽ?先っぽ?
こんなタイトルでいいんですか?
変な想像してもいいんでしょうか?笑
「お願い、先っぽだけ!」
みたいな…
RAINBOWのアルバムで最も評価の低いアルバムを…

Straight Between the Eyes
です。
なんなんでしょうね。このアルバムは。
DEEP PURPLEで言えば「Who Do We Think We Are
」みたいなもんかな。
そういえばこんなアルバムもあったな、みたいな感じです。
【Death Alley Driver - RAINBOW】
☆Death Alley Driver(RAINBOW)の動画
このV見て思い出したけどデイヴ・ローゼンサルってこのアルバムから参加したんですよね。
バークレー音楽大学在籍中にスティーヴ・ヴァイと一緒にバンドやってたとかいってましたね。
たしか、以前雑誌のインタビューでスティーヴ・ヴァイが言ってたような…
この曲のソロは好きです。
【Stone Cold - RAINBOW】
これは
☆Stone Cold(RAINBOW)の動画
リッチーお気に入りのフォリナーっぽい曲ですね。
ヒット曲が欲しい→フォリナーっぽい曲をやろう。…って感じなのかな。
【総評】
最初にこのアルバムは聴かせられないって感じですね。笑
リッチーのギターさえ聴ければいいって人ならともかく。
やっぱりRising
がRAINBOWの最高傑作ということで。
【Difficult To Cure - RAINBOW】
☆Difficult To Cure(Rainbow)の動画
これはDifficult to Cure
に収録されてる曲でベートーベンの「歓喜の歌」をモチーフにしてます。
年末によく聞きますね「歓喜の歌」。だから出しました。
今週のヤンジャン(ヤングジャンプ)の表紙を見て思い出した。
DREAMってグループ、今もやってるんでしょうか?
三人組で長谷部優さんだけが可愛かったイメージがあります。
長谷部 優 Official Web Site
雑ですね~。この記事も。笑
しばらく書いてなかったから特にそんな感じですね。

Straight Between the Eyes
なんなんでしょうね。このアルバムは。
DEEP PURPLEで言えば「Who Do We Think We Are
そういえばこんなアルバムもあったな、みたいな感じです。
【Death Alley Driver - RAINBOW】
☆Death Alley Driver(RAINBOW)の動画
このV見て思い出したけどデイヴ・ローゼンサルってこのアルバムから参加したんですよね。
バークレー音楽大学在籍中にスティーヴ・ヴァイと一緒にバンドやってたとかいってましたね。
たしか、以前雑誌のインタビューでスティーヴ・ヴァイが言ってたような…
この曲のソロは好きです。
【Stone Cold - RAINBOW】
これは
☆Stone Cold(RAINBOW)の動画
リッチーお気に入りのフォリナーっぽい曲ですね。
ヒット曲が欲しい→フォリナーっぽい曲をやろう。…って感じなのかな。
【総評】
最初にこのアルバムは聴かせられないって感じですね。笑
リッチーのギターさえ聴ければいいって人ならともかく。
やっぱりRising
【Difficult To Cure - RAINBOW】
☆Difficult To Cure(Rainbow)の動画
これはDifficult to Cure
年末によく聞きますね「歓喜の歌」。だから出しました。
今週のヤンジャン(ヤングジャンプ)の表紙を見て思い出した。
DREAMってグループ、今もやってるんでしょうか?
三人組で長谷部優さんだけが可愛かったイメージがあります。
長谷部 優 Official Web Site
雑ですね~。この記事も。笑
しばらく書いてなかったから特にそんな感じですね。
テーマ : お気に入りミュージシャン - ジャンル : 音楽
タグ : RAINBOW
もうすぐクリスマスですよ。
みなさん、ホテルの予約はお済みですか。
でもこれはおかしいですよね。
クリスマスはキリストの誕生日。逆算すると…
2月15日に仕込まなければならないわけですから。
…下ネタではないですよね、コレ。
【Happy Xmas (War Is Over) - John Lennon】
☆Happy Xmas (War Is Over)の動画
思えば初めてじゃないでしょうか、ジョン・レノンを出すのは。
ジョン・レノンは他にもいい曲いっぱいですよ、もちろん。
Starting Overとかも大好きだし。
日本と縁の深い人ですよね。軽井沢には行きつけのパン屋とかもあるみたいです。
【Last Christmas - WHAM】
織田裕二もカヴァーした(してしまった)WHAMの代表作です。
☆Last Christmas(WHAM)の動画
なぜかこの時期のWHAMって大ファンってわけじゃなかったな。
Make It Big
までは大好きだったんだけど。
黒い(ソウルミュージック)影響が感じられなくなったからかな?
【サイレント・イヴ - 辛島美登里】
☆サイレント・イヴ(辛島美登里)の動画
吉田栄作主演のドラマの主題歌だった曲ですね。この曲はオリコン一位にもなったという。
周りの人間は皆観てたみたいです。
1990年ですか?なるほど…
【そういえば…】
HR/HM系の音楽ってクリスマスとか正月とかって関係ないですね。
季節感もない、と。
次回もクリスマス関連の記事を書きます。
【関係ないけど…】
最近キャメロン・ディアス(笑顔がスティングそっくり!)出演のソフトバンクのCMで流れてるバリー・マニロウのコパカバーナです。
☆Copacabana(Barry Manilow)の動画
ホント関係ないです。好きな曲だったので…
何回見てもいいですね。滝川クリステル。
癒されますねぇ。
もしこんな人がいる病院があるなら教えて欲しいです。
無茶して大怪我してみたいと思います。
みなさん、ホテルの予約はお済みですか。
でもこれはおかしいですよね。
クリスマスはキリストの誕生日。逆算すると…
2月15日に仕込まなければならないわけですから。
…下ネタではないですよね、コレ。
【Happy Xmas (War Is Over) - John Lennon】
☆Happy Xmas (War Is Over)の動画
思えば初めてじゃないでしょうか、ジョン・レノンを出すのは。
ジョン・レノンは他にもいい曲いっぱいですよ、もちろん。
Starting Overとかも大好きだし。
日本と縁の深い人ですよね。軽井沢には行きつけのパン屋とかもあるみたいです。
【Last Christmas - WHAM】
織田裕二もカヴァーした(してしまった)WHAMの代表作です。
☆Last Christmas(WHAM)の動画
なぜかこの時期のWHAMって大ファンってわけじゃなかったな。
Make It Big
黒い(ソウルミュージック)影響が感じられなくなったからかな?
【サイレント・イヴ - 辛島美登里】
☆サイレント・イヴ(辛島美登里)の動画
吉田栄作主演のドラマの主題歌だった曲ですね。この曲はオリコン一位にもなったという。
周りの人間は皆観てたみたいです。
1990年ですか?なるほど…
【そういえば…】
HR/HM系の音楽ってクリスマスとか正月とかって関係ないですね。
季節感もない、と。
次回もクリスマス関連の記事を書きます。
【関係ないけど…】
最近キャメロン・ディアス(笑顔がスティングそっくり!)出演のソフトバンクのCMで流れてるバリー・マニロウのコパカバーナです。
☆Copacabana(Barry Manilow)の動画
ホント関係ないです。好きな曲だったので…
何回見てもいいですね。滝川クリステル。
癒されますねぇ。

もしこんな人がいる病院があるなら教えて欲しいです。
無茶して大怪我してみたいと思います。
タグ : クリスマス